7月の読書メーター
読んだ本の数:25冊
読んだページ数:6752ページ
ナイス数:62ナイス
シャドウ (創元推理文庫)そっちに もって いくんだ。
読了日:07月02日 著者:
道尾 秀介
短篇集アンソロジーって好きじゃないな。何でもかんでもごっちゃにしてサ。
読了日:07月03日 著者:
クラフトエヴィング商會,石川美南,戌井昭人,円城塔,小川洋子,Comes in a Box,栗田有起,小池昌代,柴崎友香
さらば雑司ヶ谷面白かったワ。なんか うそ話も ここまで来たら ルンルン。続編も読むぞ~~
読了日:07月04日 著者:
樋口 毅宏
ニッポンの書評 (光文社新書)私のは、感想文です。悪口は書きませんが、今まで読んだ本の中には、嫌いな本は ありました。これからは いやな本は 読まないようにしようと 思います。書評家じゃないんだから、好きな本を 読んでればいいよね。
読了日:07月06日 著者:
豊崎 由美
しずり雪 (小学館文庫)すごい。これ デビュー作なんだ。 時代物好きだわ~。映像でも見てみたいなぁ。
読了日:07月07日 著者:
安住 洋子
数学は世界を変える あなたにとっての現代数学現代数学の本かと思って読んだら、まぁ そうなんだけど もっと とっつきやすい 考え方の本だった。でもさ 私は ユークリッドの世界からは 抜け出られないのよ。
読了日:07月09日 著者:
リリアン・R・リーバー,Lillian R.Lieber
竜巻ガール結構 したたかな女たちよね。
読了日:07月09日 著者:
垣谷 美雨
リセット私は戻りたくないなぁ。大学受験のころはごめんだ。
読了日:07月09日 著者:
垣谷 美雨
クライマーズ・ハイ (文春文庫)どうしても 映画の映像が… そして 当時のテレビニュースが…。
読了日:07月10日 著者:
横山 秀夫
キリエル児童書というより、もう少し上かも。キリエルって 憎めない奴なんだよね。
読了日:07月11日 著者:
A.M. ジェンキンス
スリーピング★ブッダ@@すごい。想像もつかない 展開だった。
読了日:07月13日 著者:
早見 和真
愉しい非電化―エコライフ&スローライフのための太陽熱温水器は、はやらないのか…。
読了日:07月14日 著者:
藤村 靖之
そうはいかない知らないはずの生活が まるで、自分の生活のように思えてしまう。
読了日:07月14日 著者:
佐野 洋子
下流の宴テレビと ちょっと違う設定なんだ。マ、それが、演出なのね。それにしてもここに出てくる男って、覇気がないね。それに比べて女たちは、いいか悪いか別にして、すごいわ。
読了日:07月16日 著者:
林 真理子
鯨人 (集英社新書)写真がいっぱいあるのかと思った。でも、文章だけで、十分伝わった。ああ、だけど、写真も 見たい。
読了日:07月18日 著者:
石川 梵
ソフトカバー版 おてんばルルイヴ・サンローランでなきゃ。読まなかったナ。シュールだ。フランスだ。でもフランスってこういうのも絵本で、子供向きなのか?
読了日:07月19日 著者:
イヴ・サンローラン
華恵、山に行く。カラー写真も あって、スイスイ読める。ちょっと 近くの山くらい なら 登ってみたくなるような本。
読了日:07月20日 著者:
華恵
偏愛ムラタ美術館うゎ~~~~ 知らない画家が多すぎ。それにしても、ブールデル(表紙の絵) すごいわ。
読了日:07月21日 著者:
村田 喜代子
健やかにさよなら 今日から始める「終わり支度」 (春秋暮らしのライブラリー)カウントダウンを、始めたほうがいいのかな。
読了日:07月21日 著者:
羽成幸子
名前とは何か なぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか諱は 知っていたけれど、それ以上知らない話が多かったので、面白かった。私くらいのレベルでは、海外の名前の話も興味深かった。
読了日:07月22日 著者:
小谷野 敦
天使の報酬おお、こういうのはヤッパリドラマの原作だわ。全く同じじゃないけど、同じって 言うこともいえる。いいわぁこういうの。読んでよかった。テレビドラマより、原作のほうがスケール大きい感じ気がする。
読了日:07月24日 著者:
真保 裕一
地図が読めないアラブ人、道を聞けない日本人 (小学館101新書 93)わかりやすい アラブ人と日本人の比較。
読了日:07月25日 著者:
アルモーメン・アブドーラ
恋しぐれ短編連作。受賞を逃した理由を知りたい。物足りなさを 感じないわけじゃないけれど・・・。それが この人の持ち味のような気もする。
読了日:07月28日 著者:
葉室 麟
悪の教典 上ハスミン!あまりにも 回りの人間 死に過ぎたら ヤッパリ 疑われるよぉ。そこそこに しとかなきゃぁ。一気読みしてしまったよ。さぁ下巻だ。
読了日:07月29日 著者:
貴志 祐介
忍び外伝忍者ものって好き。式さんの話、読みたいなぁ。
読了日:07月30日 著者:
乾 緑郎読書メーター