ブログに変えてから、最近よく行くサイトが、
『柴田よしきの日記』である。
ご存知作家の柴田よしきさんのサイト。
確か今年の2月あたり 京都から引越しされて、関東方面(詳しくは 私にはわからない。そちらのほうの人はおそらく想像できるんでしょうが)。
ブログに変更されて、日記が続いている。
行きだすと癖になってしまう。
まず中学生の息子さんのお弁当の写真があるのが一番の原因かも。
お弁当の中身って、みんな苦労するから、こういうのもいいなと参考にしてしまう。
あと、作家さんの読む本は?とか 興味を持ってしまうってこともある。
つまり、同業者が 面白く読めるってやっぱりいいんじゃないかとか・・・
読んだ本だけでなくDVDもいっぱい書いてあるので、楽しみは尽きない。
後、
『がんばれ 生協の白石さん。』
ここも 時々更新されてるかなと見に行く。
先日、東京タワーの掲示板のノッポンのコメンがトリビアで取り上げられていた。
こちらは結構冷たい感じでの回答だったが、生協の白石さんはすごく親身な回答で、まあ学生さんたちが 遊んでもらっているって感じでした。しかもふざけた質問にも、ウイットの効いた回答で、読んでいて無関係のこちらまで楽しくなる。
また楽しいサイトを見つけたいな。